福岡市主催「Green ET Challenge 2011」で「審査員 特別賞」を頂きました。(12/17)
By chiharu - Last updated: 月曜日, 12月 19, 2011
12/17(土)、福岡市が主催する「Green ET Challenge 2011」という競技が開催されました。
本大会は、
・低炭素を観点とした新技術開発
・プロジェクトベース型実践演習の成果
を目的とした「九州地域発信型コンテスト」というものです。
レゴ社のマインドストームで作成したロボットで周回コース4周を走行させるのですが、単純なタイムトライアルではなく、「グリーン」というキーワードがあるように、エコドライブをして電圧変動を抑えることにも比重が置かれています。
企業や大学を中心に12チームが参加し、その中で高専からは本校と大分高専からの2チームが参加しました。
本校からは、人間情報システム工学科が進めている「ITマイスター塾」から2名の学生が参加しました。電波祭行事や後期中間試験などがあり、十分な準備ができませんでしたが、高校3年生と同学年となる最年少チームであったことと、ロボットの走行も比較的良かったことが評価され「審査員 特別賞」を頂きました。
チーム名: ITマイスターJr.
情報工学科3年 坂本譲二
情報工学科3年 大和康平
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
参考:大会ホームページ
Posted in ニュース • • Top Of Page