シンガポールTemasek Polytechnic(TP/IIT)の学生さんが訪れています。(3/25-26)

By chiharu - Last updated: 火曜日, 3月 25, 2014

本日3月25日から26日の二日間の予定で、シンガポールのTemasek PolytechnicのIIT学部から19名の学生さんが本校を訪れています。人間情報システム工学科と情報通信エレクトロニクス工学科が共同で受け入れ、それぞれの学科から計20名の学生がこの国際交流プログラムに参加しています。

【交流1日目】
初日の今日は、午前中日本の紹介や書道や折り紙を行って交流を行い、午後のキャンパスツアーでは、弓道や茶道などの日本文化に触れてもらいました。また、本校のロボコン部にも協力してもらい、制作したロボットの実演を見学しました。

本プログラムでは、日本人学生とシンガポールの学生がチームになりライントレースロボット制御に取り組みます。今日はデモプログラムによるロボットの動作確認を行いました。
singapore_line (1) singapore_line (2) singapore_line (3) singapore_line (7)

singapore_line (4) singapore_line (5) singapore_line (6) singapore_line (8)

【交流二日目】
本格的な技術交流の一日となりました。デモプログラムでは白線上を1周するロボットですが、コースを2周し、途中の交差点では方向転換してループ部分をショートカットも可のルール設定に基づいて、学生たちはプログラムの改良に取り組みました。
最後に行った競技会では、多くのチームが2周して停止、途中の交差点でも方向転換して好タイムをあげるチームもありました。
競技会後にはフェアウェルパーティーも行い、上位入賞チームの表彰、二日間の交流の様子を学生がフォトムービーにまとめて振り返り楽しい時間を過ごしました。TPの学生さんが乗る電車を見送るまで名残を惜しみました。
singapore_line2 (1) singapore_line2 (2) singapore_line2 (3) singapore_line2 (4)
singapore_line2 (5) singapore_line2 (6) singapore_line2 (7) singapore_line2 (8)

Posted in ニュース • • Top Of Page