ハウステンボスで3年生の英語研修を行いました。(5/21-22)

Last updated: 木曜日, 5月 23, 2013

5月21日(火)-22日(水)、 3年生の学科研修を行いました。
研修一日目は、味の素九州事業所と大塚製薬佐賀工場・佐賀栄養製品研究所を見学しました。宿泊先の青少年の天地では、本校卒業生による講演も行われ積極的な質問がありました。
研修二日目はハウステンボスにおいて、街頭英語プログラムやミッションフィールドイングリッシュの英語研修(イングリッシュスクエア)を行いました。ネイティブの講師とともにハウステンボスをめぐりながら、熱心に英語で会話する姿が見られ、「楽しかった」、「もっと英語を勉強したい」との声が聞かれました。

Filed in ニュース

「ITマイスター塾」が九州工学教育協会賞を受賞しました

Last updated: 木曜日, 2月 7, 2013

人間情報システム工学科では、「ITマイスター塾」を開講して学生のキャリア教育に力を入れています。この活動が認められ、第15回九州工学教育協会賞を受賞しました。この賞は、九州工学教育協会(事務局:九州大学工学部)が、毎年、工学・工業教育に対する工夫・努力を評価し、奨励することを目的として、優れた業績を挙げた個人又は団体に対して贈られるものです。2月5日(火)に開催された表彰式には、小山学科長が代表として出席しました。

【受賞した活動内容】
「ITスペシャリストを目指す学生のための基礎力養成講座“ITマイスター塾”の開講と実践」
人間情報システム工学科:小山善文、島川学、藤井慶、神崎雄一郎、中野光臣

Filed in ニュース

CG検定試験に学生が合格しました。

Last updated: 水曜日, 1月 23, 2013

昨年11月に行われたCG検定試験に以下の学生が合格しました。

人間情報システム工学科では、希望する学生に対してITマイスター塾を開講しています。その活動の一環として、「基本情報技術者試験」、「ITパスポート試験」および「CGエンジニア検定」の3つの試験について特別講義を行い、受講した学生のうちCG検定試験を受験した学生の多くが検定試験に合格しました。

今回の検定試験では、1年生も合格しています。 今後も資格試験の受験に多くの学生が挑戦してくれることを期待しています。

検定試験 合格者
CGエンジニア検定 エキスパート HI科3年  中神 楓子
CGクリエーター検定 エキスパート HI科3年  鈴木 清羅
画像処理エンジニア検定 HI科3年  山下 陽平
CGエンジニア検定 ベーシック HI科1年  田尻 裕喜
HI科3年  石橋 成美
HI科3年  井村 寛之
HI科3年  岩尾 麻衣
HI科3年  堀口 明浩
HI科3年  宮崎 悠史
Filed in ニュース

資格試験対策の特別講義を実施しました。

Last updated: 火曜日, 9月 25, 2012

ITマイスター塾の活動の一環として、本学科学生の希望者を対象にした資格試験対策講座を夏季休業中に実施しました。
今年は「基本情報技術者試験」、「ITパスポート試験」および「CGエンジニア検定」の3つの試験について、本学科教員が特別講義を行いました。

Filed in ニュース

HI科2年生基礎電気学の実験でメガソーラー施設の見学に行きました。(2/14)

Last updated: 月曜日, 3月 12, 2012

人間情報システム工学科2年生の基礎電気学では、1年から学習してきた基礎電気学(直流回路、交流回路、静電気、電磁気)の総括実験として、”発電・蓄電・電動力に関する総合基礎実験”に取り組みました。その仕上げとして、2月14日に熊本県長洲町に昨年開業した「LIXIL 有明 SOLAR POWER」の施設を見学しました。

当日は小雨の降るあいにくの天気ではありましたが、施設について説明していただいた後、東京ドーム2.5個分の広大な敷地に設置された太陽光発電施設を間近に見学させていただきました。見学後は学生たちからの質問にも丁寧にご回答いただきました。
エレクトロニクス社会のキーテクノロジーである電気について、理解を深めるよい機会となりました。ご対応いただいた LIXIL 有明 SOLAR POWER 様に深謝いたします。
 

Filed in ニュース